沿革 |
 |
平成8年11月12日 |
京都市下京区中堂寺京都リサーチパークにおいて設立。
東京、大阪にて石材保護及びメンテナンスセミナー開催
(各々300名の受講者を集める) |
12月 |
遠赤外線石材乾燥および濡れ色再発防止工法開発
中性汚れ除去剤ブリーチングスピリッツBS101P開発 |
 |
平成9年10月 |
京都市ベンチャー目利き委員会 Aクラス認定 |
11月 |
東京ビッグサイトにて展示会「ストーンフェアー」出展 |
 |
平成10年3月 |
京都府中小企業創造的事業活動促進法認定
大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける
|
平成10年5月 |
落書き除去のウォータージェットブラスト工法開発
|
10月 |
タイル洗浄剤タイルクリーナー開発 |
11月 |
アルミパネル(ステンレス)・塗膜型外壁材の
洗浄保護剤「フッ素コート」開発 |
 |
平成11年2月 |
関西ニュービジネス協議会技術開発部門賞受賞 |
5月 |
京都市南区にて、研究所兼工場を開設 |
7月 |
京都府知事認可(般・11)第32543 |
 |
平成12年3月 |
石材用洗浄剤BJ2000開発
|
4月 |
ステンクリーナー・ステンレスコート開発
エフロ除去剤エフロクリーナー開発 |
 |
平成13年9月 |
マンション大規模修繕の総合請負工事に参入 |
平成13年12月 |
アルミクリーナー開発 |
 |
平成14年1月 |
商業ビル修繕の総合請負工事に参入 |
 |
平成16年10月 |
第三者割当により資本金26,347万円となる
関西ペイント株式会社と当社製品の技術提携を行う |
 |
平成17年10月 |
株式会社カンペハピオと業務提携を行う |
 |
平成18年1月 |
京都市南区吉祥院長田町に研究所兼本社・工場を建設 |
 |